1位:東洋医療専門学校

場所:大阪
学費内容(在学中の学費合計)
救急救命士学科(夜間部3年制):2,900,000円
歯科技工士学科(昼間部3年制):4,250,000円
鍼灸師学科(昼間部3年制):4,400,000円
鍼灸師学科(夜間部3年制):3,800,000円
柔道整復師学科(昼間部3年制):4,400,000円
柔道整復師学科(夜間部3年制):3,800,000円
各年度 学費 | |
---|---|
救急救命士学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,400,000円 2年次:1,200,000円 3年次:1,200,000円 |
救急救命士学科(夜間部3年制) |
初年度学費:1,100,000円 2年次:900,000円 3年次:900,000円 |
歯科技工士学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,550,000円 2年次:1,350,000円 3年次:1,350,000円 |
鍼灸師学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,600,000円 2年次:1,400,000円 3年次:1,400,000円 |
鍼灸師学科(夜間部3年制) |
初年度学費:1,400,000円 2年次:1,200,000円 3年次:1,200,000円 |
柔道整復師学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,600,000円 2年次:1,400,000円 3年次:1,400,000円 |
柔道整復師学科(夜間部3年制) |
初年度学費:1,400,000円 2年次:1,200,000円 3年次:1,200,000円 |
■教科書、実習用器具・器材、白衣等は実費負担です。
(徴収については、入学前(2月下旬頃)にご案内いたします。)
(次年度以降は、3月上旬頃にご案内いたします。)
■諸経費(校友会費、健康管理費、セミナー費、卒業関連費等)として、3年間で約17万円になります。
2位:大阪医療福祉専門学校

場所:大阪
学費内容(在学中の学費合計)
理学療法士学科(3年制):4,500,000円
作業療法士学科(3年制):4,500,000円
視能訓練士学科(1年制):1,500,000円
視能訓練士学科(3年制):3,900,000円
言語聴覚士学科(2年制):2,700,000円
【診療情報管理士学科】
診療情報管理士コース(3年制):2,950,000円
医療ソーシャルワーカーコース
(3年制+専攻科1年制):3,800,000円
視能訓練士学科[1年制]内部進学コース
(昼間部3年制+1年制):4,450,000円
◆夜間部
理学療法士学科(4年制):4,010,000円
作業療法士学科(4年制):4,010,000円
各年度 学費 | |
---|---|
◆昼間部 理学療法士学科 (昼間部3年制) 作業療法士学科 (昼間部3年制) |
初年度学費:1,700,000円 2年次:1,400,000円 3年次:1,400,000円 |
◆昼間部 視能訓練士学科 (1年制) |
初年度学費:1,500,000円 |
◆昼間部 視能訓練士学科 (3年制) |
初年度学費:1,500,000円 2年次:1,200,000円 3年次:1,200,000円 |
◆昼間部 言語聴覚士学科 (2年制) |
初年度学費:1,500,000円 2年次:1,200,000円 |
◆昼間部 診療情報管理士コース (3年制) |
初年度学費:1,050,000円 2年次:950,000円 3年次:950,000円 |
◆昼間部 視能訓練士学科[1年制]内部進学コース (3年制+専攻科1年制) |
初年度学費:1,150,000円 2年次:1,050,000円 3年次:1,050,000円 4年次:1,200,000円 |
◆昼間部 医療ソーシャル ワーカーコース (3年制+専攻科1年制) |
初年度学費:1,150,000円 2年次:1,050,000円 3年次:1,050,000円 4年次:550,000円 |
◆夜間部 理学療法士学科 (4年制) 作業療法士学科 (4年制) |
初年度学費:1,100,000円 2年次:970,000円 3年次:970,000円 4年次:970,000円 |
3位:首都医校

場所:東京
学費内容(在学中の学費合計)
救急救命学科(3年制):-
臨床工学学科(4年制):-
臨床工学技士特科(1年制):1,350,000円
看護保健学科(4年制):-
看護学科Ⅰ(3年制):-
看護学科Ⅱ(3年制):-
理学療法学科(4年制):-
作業療法学科(4年制):-
言語聴覚学科(2年制):-
スポーツトレーナー学科(3年制):-
アスレティックトレーナー学科(3年制):-
診療情報管理学科(3年制):-
医療秘書学科(2年制):-
鍼灸学科(3年制):-
柔道整復学科(3年制):-
介護福祉学科(2年生):-
精神保健福祉学科(1年制):1,250,000円
社会福祉学科(1年制):1,250,000円
【夜間部】
救急救命学科(3年制):-
臨床工学学科(4年制):-
理学療法学科(4年制):-
作業療法学科(4年制):-
言語聴覚学科(2年制):-
視能療法学科(4年制):-
鍼灸学科(3年制):-
柔道整復学科(3年制):-
診療情報管理学科(3年制):-
医療秘書学科(2年制):-
各年度 学費 | |
---|---|
救急救命学科(3年制) |
初年度学費:1,560,000円
|
臨床工学学科(4年制) |
初年度学費:1,450,000円
|
臨床工学技士特科(1年制) |
初年度学費:1,350,000円
|
看護保健学科(4年制) 看護学科Ⅰ(3年制) 看護学科Ⅱ(3年制) |
初年度学費:1,580,000円
|
理学療法学科 (4年制) |
初年度学費:1,750,000円
|
作業療法学科(4年制) |
初年度学費:1,610,000円
|
言語聴覚学科 (2年制) |
初年度学費:1,410,000円
|
スポーツトレーナー学科
(3年制) アスレティックトレーナー学科 (3年制) |
初年度学費:1,310,000円 |
鍼灸学科
(3年制) 柔道整復学科 (3年制) |
初年度学費:1,530,000円 |
診療情報管理学科(3年制) 医療秘書学科(2年制) |
初年度学費:1,150,000円
|
介護福祉学科 (2年制) |
初年度学費:1,150,000円 |
精神保健福祉学科 (1年制) 社会福祉学科 (1年制) |
初年度学費:1,250,000円 |
【夜間部】 救急救命学科(3年制) |
初年度学費:1,040,000円
|
【夜間部】 臨床工学学科(4年制) |
初年度学費:940,000円
|
【夜間部】 診療情報管理学科(3年制) 【夜間部】 医療秘書学科(2年制) |
初年度学費:490,000円
|
【夜間部】 理学療法学科 (4年制) |
初年度学費:1,120,000円
|
【夜間部】 作業療法学科 (4年制) |
初年度学費:1,060,000円
|
【夜間部】 言語聴覚学科 (2年制) |
初年度学費:950,000円 |
【夜間部】 視能訓練士特科 (4年制) |
初年度学費:970,000円
|
【夜間部】
鍼灸学科
(3年制) 【夜間部】 柔道整復学科 (3年制) |
初年度学費:1,040,000円
|
【昼間部】
※2年目以降の学費は、前年度の学費に40,000~70,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
※入学時、実習着・ユニフォーム代が5,000~43,000円(学科により異なる)必要です。(診療情報管理学科、医療秘書学科は不要)
【夜間部】
※2年目以降の学費は、前年度の学費に30,000~65,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
※入学時、実習着・ユニフォーム代が5,000~35,000円(学科により異なる)必要です。(診療情報管理学科、医療秘書学科は不要)
4位:大阪医専

場所:大阪
学費内容(在学中の学費合計)
救急救命学科(3年制):-
臨床工学学科(4年制):-
臨床工学技士特科(1年制):1,250,000円
看護保健学科(4年制):-
看護学科(3年制):-
理学療法学科(4年制):-
作業療法学科(4年制):-
言語聴覚学科(2年制):-
スポーツトレーナー学科(3年制):-
アスレティックトレーナー学科(3年制):-
鍼灸学科(3年制):-
柔道整復学科(3年制):-
診療情報管理学科(3年制):-
医療秘書学科(2年制):-
介護福祉学科(2年生):-
精神保健福祉学科(1年制):1,200,000円
【夜間部】
救急救命学科(3年制):-
臨床工学学科(4年制):-
理学療法学科(4年制):-
作業療法学科(4年制):-
言語聴覚学科(2年制):-
視能療法学科(4年制):-
鍼灸学科(3年制):-
柔道整復学科(3年制):-
診療情報管理学科(3年制):-
医療秘書学科(2年制):-
精神保健福祉学科(2年制):-
各年度 学費 | |
---|---|
救急救命学科(3年制) |
初年度学費:1,490,000円
|
臨床工学学科(4年制) |
初年度学費:1,400,000円
|
臨床工学技士特科(1年制) |
初年度学費:1,250,000円
|
看護保健学科(4年制) 看護学科(3年制) |
初年度学費:1,460,000円
|
理学療法学科 (4年制) |
初年度学費:1,680,000円
|
作業療法学科(4年制) |
初年度学費:1,590,000円
|
言語聴覚学科 (2年制) | 初年度学費:1,390,000円 |
スポーツトレーナー学科
(3年制)
アスレティックトレーナー学科(3年制) |
初年度学費:1,240,000円
|
鍼灸学科
(3年制) 柔道整復学科 (3年制) |
初年度学費:1,440,000円 |
診療情報管理学科(3年制) 医療秘書学科(2年制) |
初年度学費:1,140,000円
|
介護福祉学科
(2年制)
|
初年度学費:1,110,000円
|
精神保健福祉学科
(1年制)
|
初年度学費:1,200,000円
|
【夜間部】 救急救命学科(3年制) |
初年度学費:840,000円
|
【夜間部】 臨床工学学科(4年制) |
初年度学費:830,000円
|
【夜間部】 理学療法学科 (4年制) |
初年度学費:980,000円
|
【夜間部】 作業療法学科(4年制) |
初年度学費:920,000円 |
【夜間部】 言語聴覚学科 (2年制) |
初年度学費:720,000円
|
【夜間部】 視能療法学科 (4年制) |
初年度学費:650,000円
|
【夜間部】 鍼灸学科 (3年制) 【夜間部】 柔道整復学科 (3年制) |
初年度学費:1,090,000円 |
【夜間部】 診療情報管理学科(3年制) 【夜間部】 医療秘書学科(2年制) |
初年度学費:450,000円 |
【夜間部】 精神保健福祉学科(2年制) |
初年度学費:630,000円 |
【昼間部】
※2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~80,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
※看護保健学科、看護学科入学時、実習着・ユニフォーム代が45,000~50,000円必要です。
※上記学科以外の入学時、実習着・ユニフォーム代が5,000~37,000円(学科により異なる)必要です。(診療情報管理学科、医療秘書学科、精神保健福祉学科は不要)
【夜間部】
※2年目以降の学費は、前年度の学費に30,000~60,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
※入学時、実習着・ユニフォーム代が5,000~37,000円(学科により異なる)必要です。(診療情報管理学科、医療秘書学科、精神保健福祉学科は不要)
5位:名古屋医専

場所:愛知
学費内容(在学中の学費合計)
救急救命学科(3年制):-
臨床工学学科(4年制):-
臨床工学技士特科(1年制):1,200,000円
看護保健学科(4年制):-
看護学科(3年制):-
保健学科(1年制):1,870,000円
助産学科(1年制):2,030,000円
理学療法学科(4年制):-
作業療法学科(4年制):-
言語聴覚学科(2年制):-
視能療法学科(4年制):-
スポーツトレーナー学科(3年制):-
アスレティックトレーナー学科(3年制):-
鍼灸学科(3年制):-
柔道整復学科(3年制):-
診療情報管理学科(3年制):-
医療秘書学科(2年制):-
介護福祉学科(2年生):-
精神保健福祉学科(1年制):1,120,000円
【夜間部】
救急救命学科(3年制):-
理学療法学科(4年制):-
作業療法学科(4年制):-
視能訓練士特科(2年制):-
鍼灸学科(3年制):-
柔道整復学科(3年制):-
社会福祉学科(1年制):750,000円
各年度 学費 | |
---|---|
救急救命学科(3年制) |
初年度学費:1,440,000円
|
臨床工学学科(4年制) |
初年度学費:1,440,000円
|
臨床工学技士特科(1年制) |
初年度学費:1,200,000円
|
看護保健学科(4年制) 看護学科(3年制) |
初年度学費:1,440,000円
|
保健学科(1年制) |
初年度学費:1,870,000円
|
助産学科(1年制) |
初年度学費:2,030,000円
|
理学療法学科 (4年制) |
初年度学費:1,620,000円
|
作業療法学科(4年制) |
初年度学費:1,440,000円
|
言語聴覚学科 (2年制) |
初年度学費:1,280,000円
|
視能療法学科(4年制) |
初年度学費:1,180,000円
|
スポーツトレーナー学科
(3年制)
アスレティックトレーナー学科(3年制) |
初年度学費:1,160,000円
|
鍼灸学科
(3年制) 柔道整復学科 (3年制) |
初年度学費:1,290,000円
|
診療情報管理学科(3年制) 医療秘書学科(2年制) |
初年度学費:1,060,000円
|
介護福祉学科(2年制) |
初年度学費:1,020,000円
|
精神保健福祉学科(1年制) |
初年度学費:1,120,000円
|
【夜間部】 救急救命学科(3年制) |
初年度学費:900,000円
|
【夜間部】 理学療法学科 (4年制) |
初年度学費:950,000円
|
【夜間部】 作業療法学科(4年制) |
初年度学費:900,000円
|
【夜間部】 視能訓練士特科 (2年制) |
初年度学費:830,000円
|
【夜間部】 鍼灸学科 (3年制) 【夜間部】 柔道整復学科 (3年制) |
初年度学費:1,000,000円
|
【夜間部】 社会福祉学科 (3年制) |
初年度学費:750,000円
|
【昼間部】
※2年目以降の学費は、前年度の学費に50,000~80,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
※救急救命学科入学時、実習着・ユニフォーム代が40,000~45,000円必要です。
※上記学科以外の入学時、実習着・ユニフォーム代が5,000~35,000円(学科により異なる)必要です。(診療情報管理学科、医療秘書学科、精神保健福祉学科は不要)
【夜間部】
※2年目以降の学費は、前年度の学費に30,000~60,000円(学科により異なる)を加えた金額になります。
※救急救命学科入学時、実習着・ユニフォーム代が40,000~45,000円必要です。
※上記学科以外の入学時、実習着・ユニフォーム代が5,000~35,000円(学科により異なる)必要です。(社会福祉学科は不要)
6位:東京医薬専門学校

場所:東京
学費内容(在学中の学費合計)
医療事務科(1年制):1,056,300円
診療情報管理士科(1年制):1,260,400円
こども心理科(3年制):3,869,080円
薬業科(2年制):1,884,900円
生命工学技術科(2年制):2,669,500円
臨床工学技士科(3年制):4,790,200円
臨床工学技士科(2年制):2,485,300円
救急救命士科(3年制):3,952,600円
言語聴覚士科(3年制):4,692,200円
言語聴覚士科(2年制):3,134,400円
視能訓練士科(3年制):4,515,900円
視能訓練士科(1年制):1,592,100円
歯科衛生士科I部(3年制):3,880,000円
歯科衛生士科II部(3年制):3,113,270円
各年度 学費 | |
---|---|
医療秘書科(2年制) |
初年度学費:1,318,400円 |
医療事務科(1年制) |
初年度学費:1,056,300円 |
診療情報管理士科(1年制) | 初年度学費:1,260,400円 |
こども心理科(3年制) | 初年度学費:1,386,600円 |
薬業科(2年制) | 初年度学費:999,700円 |
生命工学技術科(2年制) | 初年度学費:1,424,500円 |
臨床工学技士科(3年制) | 初年度学費:1,728,300円 |
臨床工学技士科(2年制) | 初年度学費:1,227,000円 |
救急救命士科(3年制) | 初年度学費:1,461,900円 |
言語聴覚士科(3年制) | 初年度学費:1,678,300円 |
言語聴覚士科(2年制) | 初年度学費:1,588,400円 |
視能訓練士科(3年制) | 初年度学費:1,647,300円 |
視能訓練士科(1年制) | 初年度学費:1,592,100円 |
歯科衛生士科I部(3年制) | 初年度学費:1,417,600円 |
歯科衛生士科II部(3年制) | 初年度学費:1,119,800円 |
7位:麻生看護大学校

場所:福岡
学費内容(在学中の学費合計)
各年度 学費 | |
---|---|
看護学科(3年制) |
初年度学費:750,000円 2年次:650,000円 3年次:650,000円 |
制服費用(約53,000円)初年度学費のみ
教科書および教材費
(初年度学費250,000円程度、2年次110,000円程度、平成26年度入学実績。)
実習費(2年次、3年次各50,000円)校納金納入時。
研修旅行積立金
(月額7,000円×30回、平成26年度入学実績。)
看護科同窓会の入会金について
卒業される年度末に同窓会組織への入会金として3,000円
(入会金2,000円、年会費1,000円)の納入をお願いします。
8位:大阪医療技術学園専門学校

場所:大阪
学費内容(在学中の学費合計)
医療心理科(昼間部3年制):2,800,000円
薬業科(昼間部2年制):1,900,000円
臨床検査技師科(昼間部3年制):3,900,000円
言語聴覚士学科(昼間部3年制):3,800,000円
言語聴覚士学科(昼夜間部2年制):2,600,000円
鍼灸師学科(昼間部3年制):3,500,000円
鍼灸健康美容学科(昼間部3年制):4,100,000円
薬業科(夜間部1年制):450,000円
【専攻科】
短期専門研修(昼間部1年):550,000円
海外専門留学(1年半):(薬業専攻のみ:1,200,000円)
各年度 学費 | |
---|---|
医療秘書・情報学科(昼間部2年制) |
初年度学費:1,000,000円 2年度:900,000円 |
医療心理科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,000,000円 2年度:900,000円 3年度:900,000円 |
薬業科(昼間部2年制) |
初年度学費:1,000,000円 2年度:900,000円 |
臨床検査技師科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,500,000円 2年度:1,200,000円 3年度:1,200,000円 |
言語聴覚士学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,400,000円 2年度:1,200,000円 3年度:1,200,000円 |
言語聴覚士学科(昼夜間部2年制) |
初年度学費:1,400,000円 2年度:1,200,000円 |
鍼灸師学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,300,000円 2年度:1,100,000円 3年度:1,100,000円 |
鍼灸健康美容学科(昼間部3年制) |
初年度学費:1,500,000円 2年度:1,300,000円 3年度:1,300,000円 |
薬業科(夜間部1年制) |
初年度学費:450,000円 |
短期専門研修(昼間部1年) |
初年度学費:550,000円 |
海外専門留学(1年半) |
初年度学費:1,400,000円 |
◆専攻科海外専門留学は、薬業専攻のみ授業料(1年半)1,100,000円となり合計金額(1年半)は1,200,000円となります。
■初年度学費は、各学科によって異なりますが、総合演習費(実習材料費、プリント印刷費などの他、教科書代、資格検定代、白衣・実習衣・シューズ代、トレーニングウェア代、校友会費、同窓会費、健康管理費、海外研修プログラム積立金(夜間部と専攻科は除く))などとして300,000円~500,000円程度必要です。
(なお、鍼灸師学科、薬業科(夜間部1年制)、専攻科は150,000~250,000円程度必要です。)
[注意]
●教科書代、資格検定代は卒業時に精算いたします。
●白衣、実習衣、シューズ、トレーニングウェアは個人の所有です。
● 海外研修プログラム積立金は、初年度学費、2年次の2回に分けての積立となります(各回150,000円程度)。
●上記以外に寄付金等の徴収は一切ありません。
■ 2年次以降は全学科実習費が必要になります。(概算の金額は説明会でご説明いたします)
■ 2年次以降、教科書代、実習材料費、校友会費、健康管理費、海外研修プログラム積立金等として200,000円~400,000円程度必要です。
■ 専攻科海外専門留学は、上記金額・その他諸費用に加えて渡航費、滞在費等が必要となります。
9位:神戸総合医療専門学校

場所:兵庫
学費内容(在学中の学費合計)
臨床工学科(3年制):3,360,000円
視能訓練士科(3年制):3,370,000円
理学療法士科(3年制):4,410,000円
作業療法士科(3年制):4,410,000円
診療情報管理士科(3年制):2,940,000円
医療事務・秘書科(2年制):2,040,000円
言語聴覚士科(2年制):2,690,000円
臨床工学専攻科年(1年制):1,310,000円
各年度 学費 | |
---|---|
診療放射線科(3年制) 臨床工学科(3年制) 視能訓練士科(3年制) |
初年度学費:1,500,000円 2年次:900,000円 3年次:900,000円 ※入学時に教科書・実習着等の費用が必要です。 診療放射線学科:約110,000円 臨床工学科:約60,000円 視能訓練士科:約70,000円 |
理学療法士科(3年制) 作業療法士科(3年制) |
初年度学費:1,820,000円 2年次:1,220,000円 3年次:1,220,000円 ※入学時に教科書・実習着等の費用が必要です。 理学療法士科:約150,000円 作業療法士科:約150,000円 |
診療情報管理士科(3年制) |
初年度学費:1,100,000円 2年次:900,000円 3年次:900,000円 ※入学時に教科書・実習着等の費用が必要です。 診療情報管理士科:約40,000円 |
医療事務・秘書科(2年制) |
初年度学費:1,100,000円 2年次:900,000円 ※入学時に教科書・実習着等の費用が必要です。 医療事務・秘書科:約40,000円 |
言語聴覚士科(2年制) |
初年度学費:1,600,000円 2年次:1,000,000円 ※入学時に教科書・実習着等の費用が必要です。 言語聴覚士科:約90,000円 |
臨床工学専攻科(1年制) |
初年度学費:1,200,000円 ※入学時に教科書・実習着等の費用が必要です。 臨床工学専攻科:約110,000円 |
※全学科、臨床実習のための健康診断(各種抗体検査)費用が約10,000~30,000円必要です。
10位:福岡医健専門学校

場所:福岡
学費内容(在学中の学費合計)
理学療法科(4年制):5,460,000円
作業療法科(4年制):5,460,000円
柔道整復科
(3年制・昼間・午前集中コース):5,425,000円
柔道整復科
(3年制・昼間・柔整スポーツコース):5,740,000円
柔道整復科(3年制・夜間):4,060,000円
鍼灸科
(3年制・昼間・午前集中コース):4,795,000円
鍼灸科
(3年制・昼間・美容スポーツコース):5,425,000円
救急救命科(3年制):4,530,000円
薬業科(2年制):2,100,000円
医療事務ビジネス科(2年制):2,150,000円
医療事務ビジネス科
(2年制+研究科1年 診療情報管理者コース)
(2年制+研究科1年 保育士・幼稚園教諭コース):3,175,000円
スポーツ科学科
(2年制・アスレティックトレーナーコース):2,360,000円
スポーツ科学科
(2年制・(スポーツトレーナーコース)
(スポーツメディカルコース)
(スポーツインストラクターコース)
(チャイルドスポーツコース)
):2,186,000円
スポーツ科学科
(2年制+研究科1年 保育士・幼稚園教諭コース):3,229,000円
各年度 学費 | |
---|---|
歯科衛生士科(3年制) | 初年度学費:1,250,000円 2年度:1,050,000円 3年度:1,050,000円 |
理学療法科(4年制) 作業療法科(4年制) |
初年度学費:1,590,000円 2年度:1,290,000円 3年度:1,290,000円 4年度:1,290,000円 |
柔道整復科(3年制) (昼間・午前集中コース) |
初年度学費:2,075,000円 2年度:1,675,000円 3年度:1,675,000円 |
柔道整復科(3年制) (昼間・柔整スポーツコース) |
初年度学費:2,180,000円 2年次:1,780,000円 3年次:1,780,000円 |
柔道整復科(3年制) (夜間) |
初年度学費:1,620,000円 2年度:1,220,000円 3年度:1,220,000円 |
鍼灸科(3年制) (昼間・午前集中コース) |
初年度学費:1,865,000円 2年度:1,465,000円 3年度:1,465,000円 |
鍼灸科(3年制) (昼間・美容スポーツコース) |
初年度学費:2,075,000円 2年度:1,675,000円 3年度:1,675,000円 |
救急救命科(3年制) | 初年度学費:1,710,000円 2年度:1,410,000円 3年度:1,410,000円 |
薬業科(2年制) (医薬品販売コース) (トータルビューティーコース) (病院薬局コース) |
初年度学費:1,100,000円 2年度:1,000,000円 |
医療事務ビジネス科(2年制) (医療事務・秘書コース) (歯科助手コース) (小児クラークコース) |
初年度学費:1,125,000円 2年度:1,025,000円 |
医療事務ビジネス科(2年制)+(研究科1年) (診療情報管理者コース) (保育士・幼稚園教諭コース) |
初年度学費:1,125,000円 2年度:1,025,000円 3年度:1,025,000円 |
スポーツ科学科(アスレティックトレーナー) (2年制) |
初年度学費:1,230,000円 2年度:1,130,000円 |
スポーツ科学科(2年制) (スポーツトレーナーコース) (スポーツメディカルコース) (スポーツインストラクターコース) (チャイルドスポーツコース) |
初年度学費:1,143,000円 2年度:1,043,000円 |
スポーツ科学科(2年制)+(研究科1年) (保育士・幼稚園教諭コース) |
初年度学費:1,143,000円 2年度:1,043,000円 3年度:1,043,000円 |
※
上記以外にも別途必要となります
●教科書代・教材費
(約80,000円~200,000円)学科、コース・専攻により異なります。
●海外研修積立金(100,000円・入学時のみ)
●インフォメーション管理費(800円・年額)
●学友会費(90,000円)
●総合演習費(150,000~270,000円・年俸)